2012.12.14
高知のグルメ・皿鉢料理・四万十の天然ウナギなど
高知の有名な料理
皿鉢料理(さわちりょうり)という、
大皿に海の幸・山の幸・お寿司に果物まで盛るというものを
食べてみたくてホテルを決めました。
足摺岬にある「みさきホテル」さんに宿泊
大きなお皿に盛られて2人前です。

その他にも刺身の舟盛り(同じく2人前)

かつおのたたき
海鮮豪快焼き(陶板)
讃岐うどん
かつおの釜めし

たくさんの海の幸で幸せいっぱい・おなかもいっぱいの夕食でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
翌日訪れたのは日本最後の清流・四万十川
四万十川では数は少なくなったものの、まだ天然ウナギが食べられます。


川エビのから揚げも美味
運転中でなければ一杯飲みたくなっちゃいますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土佐高地は清水サバでも有名
帰りの高知空港にて
サバの漬け丼


四万十のあおさうどん

四国グルメツアーはこれでおしまい。
おつきあいくださってありがとう☆
戻ってくれば
昨日も今日も母の通院付添いと、
ケアマネージャーとの打ち合わせに追われている日常です。
皿鉢料理(さわちりょうり)という、
大皿に海の幸・山の幸・お寿司に果物まで盛るというものを
食べてみたくてホテルを決めました。
足摺岬にある「みさきホテル」さんに宿泊
大きなお皿に盛られて2人前です。

その他にも刺身の舟盛り(同じく2人前)

かつおのたたき
海鮮豪快焼き(陶板)
讃岐うどん
かつおの釜めし

たくさんの海の幸で幸せいっぱい・おなかもいっぱいの夕食でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
翌日訪れたのは日本最後の清流・四万十川
四万十川では数は少なくなったものの、まだ天然ウナギが食べられます。


川エビのから揚げも美味
運転中でなければ一杯飲みたくなっちゃいますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土佐高地は清水サバでも有名
帰りの高知空港にて
サバの漬け丼


四万十のあおさうどん

四国グルメツアーはこれでおしまい。
おつきあいくださってありがとう☆
戻ってくれば
昨日も今日も母の通院付添いと、
ケアマネージャーとの打ち合わせに追われている日常です。
- 関連記事
-
- 高知のグルメ・皿鉢料理・四万十の天然ウナギなど (2012/12/14)
- 宇和島の鯛・愛媛グルメ (2012/12/11)
- 讃岐うどんの本場で「長田in香の香」さん (2012/12/05)

No title
お~~~~!
天然うなぎに川えび♪
懐かしい!!!!
四万十市中村(四万十川流域)に、昔住んでいたのでなつかしいです!!!
最近有ってるドラマ(遅咲きのひまわり)の舞台がし四万十市なので、うれしくて欠かさず見てます♪
四国私も行きたくなっちゃいました♪
凸凸
天然うなぎに川えび♪
懐かしい!!!!
四万十市中村(四万十川流域)に、昔住んでいたのでなつかしいです!!!
最近有ってるドラマ(遅咲きのひまわり)の舞台がし四万十市なので、うれしくて欠かさず見てます♪
四国私も行きたくなっちゃいました♪
凸凸
No title
四国の美味しいもの、制覇してこられましたねー
大皿に盛られた郷土料理、有名ですもんねー
いろんなものを少しずつ味わえて最高ですね^^
かつおの釜めし初めてです。
さすが四国だなーって感じでそそられます~
天然鰻、プリプリですね。
骨せんべいまで~いいですね。
鯖の漬け丼、こちらも初めて。
鯖をこんな風に生で味わえるって、ご当地ならではですねー
なんだか幸せですね~
こういう時間ってとても大切ですよね。
忙しくて大変な日常の励みになりますね^^
頑張ってくださいね。
ポチ。
大皿に盛られた郷土料理、有名ですもんねー
いろんなものを少しずつ味わえて最高ですね^^
かつおの釜めし初めてです。
さすが四国だなーって感じでそそられます~
天然鰻、プリプリですね。
骨せんべいまで~いいですね。
鯖の漬け丼、こちらも初めて。
鯖をこんな風に生で味わえるって、ご当地ならではですねー
なんだか幸せですね~
こういう時間ってとても大切ですよね。
忙しくて大変な日常の励みになりますね^^
頑張ってくださいね。
ポチ。