2012.03.12
コストコの方がお買い得!「マーケットOのリアルブラウニー」
コンビニで買って、マーケットOのリアルブラウニーが気に入っていたという次女
コストコで安く買えると大喜び
かたや、ハングル文字がついてる~~!韓国製だよ~~!!と、
やや敬遠しがちな長女
嫌なら食べなきゃいいじゃん!と切り捨てられ、オズオズと食べてみる
お・い・し~~~~
韓国製に対する勝手な思い込みはどこかへ飛んで行ったらしい。
コストコでなくても売っています。コストコの方がお買い得だけれどね。
コストコで買うと・・・
こんなデコレーションケーキのような箱に

4つ箱が入っています。

これは2個分

1箱には7個入り

中身はこんな風です。小さく見えるけれど濃厚なのでこの大きさでちょうどいいかんじ。
1個20gです。
7個入りX4箱 28個で¥1398でした。
1個¥50くらいですね。
コンビニにはビッグサイズ35gもあるらしい。

4箱もあってどうする?って
賞味期限はそこそこあるし、おいしいものは食べちゃいますよ~。
細々とランキングに参加しています。
今さらですがオリジナルバナーを作ってみました。
皆様の声援が励みになります。
↓今後とも応援のクリックをよろしくお願いいたしますm(__)m

にほんブログ村
コストコで安く買えると大喜び
かたや、ハングル文字がついてる~~!韓国製だよ~~!!と、
やや敬遠しがちな長女
嫌なら食べなきゃいいじゃん!と切り捨てられ、オズオズと食べてみる
お・い・し~~~~
韓国製に対する勝手な思い込みはどこかへ飛んで行ったらしい。
コストコでなくても売っています。コストコの方がお買い得だけれどね。
コストコで買うと・・・
こんなデコレーションケーキのような箱に

4つ箱が入っています。

これは2個分

1箱には7個入り

中身はこんな風です。小さく見えるけれど濃厚なのでこの大きさでちょうどいいかんじ。
1個20gです。
7個入りX4箱 28個で¥1398でした。
1個¥50くらいですね。
コンビニにはビッグサイズ35gもあるらしい。

4箱もあってどうする?って
賞味期限はそこそこあるし、おいしいものは食べちゃいますよ~。
細々とランキングに参加しています。
今さらですがオリジナルバナーを作ってみました。
皆様の声援が励みになります。
↓今後とも応援のクリックをよろしくお願いいたしますm(__)m

にほんブログ村
テーマ : 美味しくて、オススメ!
ジャンル : グルメ
2012.02.22
コストコのチーズ盛り合わせ
コストコで扱っている商品の大半は、その量に圧倒されて、買うかどうか躊躇するものもあります。
チーズは好きだけれど、種類豊富だし、もし好きな味じゃなかったら・・・
で、お試し気分で盛り合わせにチャレンジです。
バスケットに入っていて
こんな風

何種類あるのかな、並べてみました。
6種類のチーズに、玄米プレーンのうすやきせんべいがついていました。

とりあえず手前の2種類を食べてみました。

オリーブオイルにオリーブとチーズが浸かっています。
サーモンマリネに添えてみました。

ブルーチーズは、選びそこなうと食べられない程キツイ味になってしまうので、敬遠していたけれど、
これはおいしいです。ついていた薄焼きせんべいにのせて、カナッペでいただきました。
料理写真は 忘れて食べちゃいました(^_^;)
今度撮りましょう。
チーズは好きだけれど、種類豊富だし、もし好きな味じゃなかったら・・・
で、お試し気分で盛り合わせにチャレンジです。
バスケットに入っていて
こんな風

何種類あるのかな、並べてみました。
6種類のチーズに、玄米プレーンのうすやきせんべいがついていました。

とりあえず手前の2種類を食べてみました。

オリーブオイルにオリーブとチーズが浸かっています。
サーモンマリネに添えてみました。

ブルーチーズは、選びそこなうと食べられない程キツイ味になってしまうので、敬遠していたけれど、
これはおいしいです。ついていた薄焼きせんべいにのせて、カナッペでいただきました。
料理写真は 忘れて食べちゃいました(^_^;)
今度撮りましょう。
テーマ : 美味しくて、オススメ!
ジャンル : グルメ
2011.11.08
コストコのパスタソース利用・シニア向けにも!
高齢者向けのパスタに今回も挑戦!
母がスパゲティを食べにくいのは百も承知しています。
でも、家族(自分も)は食べたかったり、
忙しい時などのお助けメニューでもあったり・・・。
どうする・・・
前回は長さを半分にして柔らかめに茹でてみた。
今回はさらにバージョンアップ!長さ4分の1にして柔らかめに。
ソースは母のはパスタの茹で汁でさらにのばして、ゆるめで多めにかけてみましたよ。
写真だと長さの短いのはわかりにくいけど、持ち上げてみれば一目瞭然!
すするというのが苦手の母。半分よりは4分の1の方が呑み込みやすいようですね。
それ以上細かくすると、スパゲティらしくないよね~

いつもは自家製のソースですが、
ブログ友さんのハピネスさんがコストコのパスタソースを利用されているのを見て、
便利そうだったので買ってきました。

シーフードミックス(えび・いか・あさり)としめじを
オリーブオイルとみじん切りのにんにくで炒めて
あとは既成のソースをからめるだけ。
母のはイカは入れませんでした。噛めないから。
家族と同じ様でいて、ちょっとだけアレンジ。
パスタを短くして別茹でしたことと、
ソースをちょっとゆるめにしたことだけですけどね。

家族と同じものが食べられること、
これって大事ですね。
同じものを食べることで元気も出るみたいです。
まわりで介護している友人の話を聞いても、普通食を食べられなくなるころから、
どんどん弱って行くように思えます。
介護の坂は下り坂で、いったん悪くなると退化していくだけ。
なかなか快方には向かってくれません。
むりして坂を登らなくてもせめて横ばいであってほしいな~~って思います。
いつも応援していただきありがとうございます。
皆様の声援が励みになります。
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
母がスパゲティを食べにくいのは百も承知しています。
でも、家族(自分も)は食べたかったり、
忙しい時などのお助けメニューでもあったり・・・。
どうする・・・
前回は長さを半分にして柔らかめに茹でてみた。
今回はさらにバージョンアップ!長さ4分の1にして柔らかめに。
ソースは母のはパスタの茹で汁でさらにのばして、ゆるめで多めにかけてみましたよ。
写真だと長さの短いのはわかりにくいけど、持ち上げてみれば一目瞭然!
すするというのが苦手の母。半分よりは4分の1の方が呑み込みやすいようですね。
それ以上細かくすると、スパゲティらしくないよね~

いつもは自家製のソースですが、
ブログ友さんのハピネスさんがコストコのパスタソースを利用されているのを見て、
便利そうだったので買ってきました。

シーフードミックス(えび・いか・あさり)としめじを
オリーブオイルとみじん切りのにんにくで炒めて
あとは既成のソースをからめるだけ。
母のはイカは入れませんでした。噛めないから。
家族と同じ様でいて、ちょっとだけアレンジ。
パスタを短くして別茹でしたことと、
ソースをちょっとゆるめにしたことだけですけどね。

家族と同じものが食べられること、
これって大事ですね。
同じものを食べることで元気も出るみたいです。
まわりで介護している友人の話を聞いても、普通食を食べられなくなるころから、
どんどん弱って行くように思えます。
介護の坂は下り坂で、いったん悪くなると退化していくだけ。
なかなか快方には向かってくれません。
むりして坂を登らなくてもせめて横ばいであってほしいな~~って思います。
いつも応援していただきありがとうございます。
皆様の声援が励みになります。
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011.10.20
コストコのトマト缶でミートソースをドリアとパスタに
コストコで買うものの定番はいろいろあるけれど、そのうちのひとつ
トマト&オレガノ・バジルの缶

これひとつでイタリアンにぐっと深みが出ます。
今回はミートソース
ぐつぐつ・・・・

最近スパゲティ食べてないな~って思ったのです。
そう、
高齢者は麺類をすするのが苦手のようで、
前回は半分の長さにしてスパゲティを柔らかく茹でたけれど、
そうまでして食べなくてもいいかと思い直した。
母だけご飯にかければいい!って。
そんなわけで、こちらが母のもの
ミートソースドリア

ごはんにミートソースをかけて、ピザ用チーズをのせて電子レンジで溶けるまでチン!
簡単です。
家族はスパゲティミートソース

ミートソースのレシピはいつもと同じ。
今回は茄子が入ってないけれどね。
幼児もシニアも!野菜たっぷりスパゲティミートソース

料理名:スパゲティミートソース
作者:アンanne
■材料(1人分)
スパゲティ(半分に折る) / 70g
★ミートソース / 1人前の量
挽肉 / 50~70g
たまねぎ / 4分の1個
なす / 半分
ピーマン / 4分の1個
にんじん / 少々
オリーブオイル / 少々
トマト(缶入り) / 4分の1缶
ケチャップ / 大さじ1
ウスターソース / 小さじ1
ブイヨン / 4分の1個
塩・こしょう / 少々
バジル(あれば) / 少々
粉チーズ / お好みの量
パセリ(あれば) / 少々
■レシピを考えた人のコメント
幼児・シニアが食べやすくする為にスパゲティを長さ半分に折るのがポイントです。
詳細を楽天レシピで見る
いつも応援していただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
トマト&オレガノ・バジルの缶

これひとつでイタリアンにぐっと深みが出ます。
今回はミートソース
ぐつぐつ・・・・

最近スパゲティ食べてないな~って思ったのです。
そう、
高齢者は麺類をすするのが苦手のようで、
前回は半分の長さにしてスパゲティを柔らかく茹でたけれど、
そうまでして食べなくてもいいかと思い直した。
母だけご飯にかければいい!って。
そんなわけで、こちらが母のもの
ミートソースドリア

ごはんにミートソースをかけて、ピザ用チーズをのせて電子レンジで溶けるまでチン!
簡単です。
家族はスパゲティミートソース

ミートソースのレシピはいつもと同じ。
今回は茄子が入ってないけれどね。
幼児もシニアも!野菜たっぷりスパゲティミートソース

料理名:スパゲティミートソース
作者:アンanne
■材料(1人分)
スパゲティ(半分に折る) / 70g
★ミートソース / 1人前の量
挽肉 / 50~70g
たまねぎ / 4分の1個
なす / 半分
ピーマン / 4分の1個
にんじん / 少々
オリーブオイル / 少々
トマト(缶入り) / 4分の1缶
ケチャップ / 大さじ1
ウスターソース / 小さじ1
ブイヨン / 4分の1個
塩・こしょう / 少々
バジル(あれば) / 少々
粉チーズ / お好みの量
パセリ(あれば) / 少々
■レシピを考えた人のコメント
幼児・シニアが食べやすくする為にスパゲティを長さ半分に折るのがポイントです。
詳細を楽天レシピで見る
いつも応援していただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011.02.23
コストコのダブルチョコレートクリームパイなど
コストコに行ってきました。
家族の要望でダブルチョコレートクリームパイ
を購入。
巨大です。直径30cmくらい?
甘くて濃厚です。
チョコレート大好きな私でも、8等分した一切れを3人で食べるのがやっと。
アメリカ人は一度にどれくらい食べるのでしょうねぇ。

美味しいのですが、コッテリです。
遊びに来ていた孫は、土台のパイ生地無しで、上だけすくって食べていたけど、
娘と私の共通意見は土台無しでは無理!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シュリンプサラダも買ってみました。
ほとんど海老!えび・エビ
細かく切られたセロリとマヨネーズ。これもちょっぴりづつがおいしいな。

大人数で分けるか、パーティーなどの時がいいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
定番化してきた、プルコギビーフ
試食しておいしいのはわかったけど、1,6kg~2kg入りという分量が買うのをためらわせていました。
迷って迷って娘の家族と分けることで、チャレンジしてみたら、はまってしまいました。
味付け焼き肉なのでこのまま焼いてもおいしいし、
もやし・キャベツなどの野菜に混ぜてもいいです。
冷凍できるので大量でも大丈夫。

コストコの商品は
どれもこれも大きい!アメリカサイズ。
初めて行ったときは唖然として、躊躇してちょっとだけ購入していたのがウソのように、
今ではお店の超巨大カートに入りきれないほど入れちゃってます。
コストコに行く前には冷蔵庫・冷凍庫を空っぽに近い状態にして行きましょうね(笑)
家族の要望でダブルチョコレートクリームパイ
を購入。
巨大です。直径30cmくらい?
甘くて濃厚です。
チョコレート大好きな私でも、8等分した一切れを3人で食べるのがやっと。
アメリカ人は一度にどれくらい食べるのでしょうねぇ。

美味しいのですが、コッテリです。
遊びに来ていた孫は、土台のパイ生地無しで、上だけすくって食べていたけど、
娘と私の共通意見は土台無しでは無理!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シュリンプサラダも買ってみました。
ほとんど海老!えび・エビ
細かく切られたセロリとマヨネーズ。これもちょっぴりづつがおいしいな。

大人数で分けるか、パーティーなどの時がいいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
定番化してきた、プルコギビーフ
試食しておいしいのはわかったけど、1,6kg~2kg入りという分量が買うのをためらわせていました。
迷って迷って娘の家族と分けることで、チャレンジしてみたら、はまってしまいました。
味付け焼き肉なのでこのまま焼いてもおいしいし、
もやし・キャベツなどの野菜に混ぜてもいいです。
冷凍できるので大量でも大丈夫。

コストコの商品は
どれもこれも大きい!アメリカサイズ。
初めて行ったときは唖然として、躊躇してちょっとだけ購入していたのがウソのように、
今ではお店の超巨大カートに入りきれないほど入れちゃってます。
コストコに行く前には冷蔵庫・冷凍庫を空っぽに近い状態にして行きましょうね(笑)
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ